ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問、感謝です!
俺って・・・こんな奴(汗)
バカッパヤ
バカッパヤ
東京秋川で殆ど毎週不出来なハンドメイドミノーを投げて、釣れなくても地元の秋川にこだわり、自然の中で沢歩きしながらリフレッシュ!!
オフシーズンは管釣りへ出掛ける釣り〇鹿40代の親父アングラーです。


バカッパヤとは 多摩地方での オイカワ(川魚)の呼び名です。

2013年06月30日

秋川男!新潟の渓に立つ!!

6月29日(土曜)

今週は訳あって新潟の渓へ

荒川水系の支流めぐり

こちらの大手釣具屋さん 週末はオールナイトで営業!! びっくりだし便利だしっ!

早朝お店へ行って遊漁券を購入!

情報を聞こうと
「ここら片は初めてで単独釣行なんですけど?」
「えっ?一人?初めて?」

ッてなわけで ちょっと調べていた三面川支流の高根川の話をすると

「渇水だし・・・単独で初めてじゃぁ・・・危ない所もあるんで・・・」

「あらっ! じゃぁどこかいい場所ないですか?」

「荒川の支流あたりが良いですよ」

決定! 荒川水系の遊漁券を購入!

いざっ!!

秋川男!新潟の渓に立つ!!


↑  ↑  ↑  ↑
こんなところ・・・・・ 熊の心配もしたけど取りあえず大丈夫みたい(笑)

魚は見える!! アユ? ウグイ? 群れてる魚達の他に単独でミノーを追いかける姿も確認!

確認だけです(苦笑)

ここでいつもの “バラシ神”降臨(泣)

やっと遊んでくれたのは・・・・
秋川男!新潟の渓に立つ!!
アブラハヤ?
次は おなかぷっくりの カワムツ?
秋川男!新潟の渓に立つ!!
駐車場所に戻る景色
秋川男!新潟の渓に立つ!!
戻ったところで うー様
秋川男!新潟の渓に立つ!!
この支流に見切りを付け 別の場所へ移動
秋川男!新潟の渓に立つ!!
この支流の水はメッチャ冷たくて ゲータースタイルの俺の脚はキンキンに冷やされ・・・・痛い(泣)
でも ここでやっと ヤマメ君登場!!
秋川男!新潟の渓に立つ!!
早い流れの中に沢山いました
秋川男!新潟の渓に立つ!!
秋川男!新潟の渓に立つ!!
秋川男!新潟の渓に立つ!!
パーマークがグリーン掛っていたり 綺麗な魚体でした!

最後にもっと山奥の支流へ!
秋川男!新潟の渓に立つ!!
サルの大群がお出迎え・・・(汗)
ここは川に降りれず ちょっと下流へ入るものの
イワナが何度もアタックしてきてくれたのに
食わせきれず(激汗)

今日はこれで終了!
帰りに海へ寄って夕日をパシャリ!
秋川男!新潟の渓に立つ!!

釣行時間 6:30~16:00   実釣時間 8時間位??

ヤマメ × 4
アブラハヤ? × 1
カワムツ × 1
ウグイ × 1

バラシ × 11  


バラシ確率下げないと ダメだなぁ(大汗)
ボウズでなくて 良かったぁ~(笑) 



ぽちっとねっハート
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(遠征釣行)の記事画像
秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.03
秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.02
秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.01
久しぶりの秩父!!
渓流男 海に立つ!
初参戦!桂川都留漁協!
同じカテゴリー(遠征釣行)の記事
 秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.03 (2014-07-26 20:34)
 秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.02 (2014-06-28 21:21)
 秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.01 (2014-06-22 20:57)
 久しぶりの秩父!! (2014-05-25 22:05)
 渓流男 海に立つ! (2013-06-17 21:27)
 初参戦!桂川都留漁協! (2013-04-24 22:05)

Posted by バカッパヤ at 19:45│Comments(13)遠征釣行
この記事へのコメント
こんばんは〜!
最初のところは里川過ぎましたね〜。
初めてってことでかなり無難なところを勧められたんでしょうかね。

でも、最後はきっちりヤマメを釣って、持ってますね(^-^)/
Posted by fujimuuu at 2013年06月30日 22:11
fujimuuu さま
こんばんは。
行った支流3本とも同じような感じでした・・・
って言うよりヘタレの私は怖くて奥に踏み込めませんでした(涙)
でも 楽しかったですよ!!
山奥にもかかわらず川幅が広いのには驚きました!!
本来はもっと奥の源流域へ行かないとダメみたいですね!
でも・・・・怖いから行けません(大激汗)

ボウズでないだけ良かったです(苦笑)
Posted by バカッパヤバカッパヤ at 2013年06月30日 22:24
新潟開拓お願いします♪
ガイドお願いしますよ!
Posted by Go at 2013年06月30日 22:35
GOさま
こんばんは。

えぇー 新規開拓ですか?
里川&ドアtoドア専門ですから(爆)

魚のストック量は多いですね!(多分)汗!!

バラサずにしっかりフッキングできていればパラダイスだったかも(笑)

でも 東京の河川は最高ですよ!!(笑)
Posted by バカッパヤバカッパヤ at 2013年06月30日 22:51
おつかれさまです//

新潟、良いですね (^^) 色んな感じの渓があって楽しそうです。
釣具店のオールナイト営業も初めて知りました、、笑
山女魚、良い色出てますね///
Posted by star.star. at 2013年07月01日 00:21
新規開拓ですか!?

僕もガイド希望です!!o(^o^)o
そちらは、夏でもウェィダー着用なんですかねぇ~???
Posted by モロー at 2013年07月01日 06:14
新潟をとうとう開拓されたのですね。
新潟、「天地人」って大河ドラマやっていたときに、春日山、林泉寺にいったことがあります。

川幅広いですね、里川でも…(他に釣り人居たのでしょうか?)
魚君すれてなさそうでし、初めての河川で釣れて良かったです!!
Posted by もりどん at 2013年07月01日 08:25
バカッパヤさん、こんにちは!
タイトル見て、「キター!」って言っちゃいましたよ。
初挑戦にかかわらず、結構釣れちゃってますね。
さすがです。

新潟は、いつか挑戦したいと思っているので、開拓よろしくです。
三面川、希望します(笑)
Posted by papachan at 2013年07月01日 12:22
同じ秋川アングラーとして、ドキドキしながら読んだのですが
田んぼ!!?(笑
途中ウグイラッシュにどうなるかと思いましたが、最後のヤマメラッシュはさすがです(^^)
Posted by TOTO at 2013年07月01日 12:44
>star.さま
こんばんは。
オールナイトにはびっくりしましたよ! 海釣りも盛んですからなおさらなんだと思います!
いい色のヤマメで楽しめました! 里川は安心して釣行できますので入る場所は沢山ありそうです!

>モローさま
こんばんは。新規開拓と言うよりは、暇つぶしにちょこっと行ってみました!
釣具屋でも“ゲーター”の言葉に無反応でしたので・・・・あまりいないかもしれません・・・確かに物凄く冷たい支流でした!他はそうでもなかったですけどね(笑)

>もりどんさま
こんばんは。
イメージ的には桂川をそのまま5倍くらいの川幅にした感じです(笑)
何人か釣り人は見ましたけど、先行されようが気にしません(爆)
水量は秋川とかに比べると結構あるのにこちらでは渇水だそうです(汗)
魚は沢山いましたけど渇水の影響もあるのかワンポイントワンチャンス的な感じでした・・・秋川と変わらずって感じです(大汗)

>papachanさま
こんばんは!
“キターァァ~” by織田裕二 って感じですか?(爆)
開拓と言うより暇つぶし程度なんですけど・・・・(汗)
始めて行って外道だけじゃなくて良かったです(苦笑)
魚の気配はムンムンとしてましたよ(爆)
次回チャンスがあれば三面川に行ってみますよっ!(笑)

>TOTOさま
こんばんは。
えぇ、田んぼの真ん中からはじめました!(笑)
外道祭りでも 釣れないよりいいかって諦めてましたけど
ヤマメが釣れてよかったです!
イワナが釣れなくて悔しかったですけどね(苦笑)
Posted by バカッパヤバカッパヤ at 2013年07月01日 21:27
え~と、新潟をガイドしてくれるブロガーさんがいるのはここですか?
わたしもお願いします(^^)
夕陽もいいなぁ♪
Posted by あな at 2013年07月02日 14:17
遂に新潟進出ですね。
開拓も楽しいですよね。

エリアが大きくて良さげですね。
バッティングも少なそう。
Posted by かぶお at 2013年07月03日 08:26
>あなさま
こんばんは。
え~と・・・ガイドできるまでまだまだ通わないとダメそうです(汗)
エリアが広くてハンパ無いです(苦笑)

>かぶおさま
こんばんは。
あまりにも暇でついつい渓に足が向いてしまいました(爆)

エリアが広いですけど何人か見ましたよ!
川幅も結構広い所では先行されても全く関係なさそうです(笑)
Posted by バカッパヤバカッパヤ at 2013年07月03日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋川男!新潟の渓に立つ!!
    コメント(13)