ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問、感謝です!
俺って・・・こんな奴(汗)
バカッパヤ
バカッパヤ
東京秋川で殆ど毎週不出来なハンドメイドミノーを投げて、釣れなくても地元の秋川にこだわり、自然の中で沢歩きしながらリフレッシュ!!
オフシーズンは管釣りへ出掛ける釣り〇鹿40代の親父アングラーです。


バカッパヤとは 多摩地方での オイカワ(川魚)の呼び名です。

2012年06月17日

パラダイスを求めて!

6月16日(土曜)
今日は初めての渓へ車

早朝4:50分に terryさん&もりどんさんと待ち合わせ!

期待が高まる!!(笑)

パラダイスを求めて!


・・・・でも なんか渋いぞっ(汗)
釣れる前に なんと腰まで浸かって遡行する・・・・
terryさん&もりどんさん達はいつもこのスタイルの様で・・・ハードだっ!

気温もそんなに高くないのに早朝から冷てぇ~(汗)

その後もどんどこ進むものの パラダイスは・・・(大汗)

しかしそれなりにぽつぽつと釣れる
パラダイスを求めて!
ヤマメ22㎝
次は イワナ
パラダイスを求めて!
続いてヤマメ22㎝
パラダイスを求めて!
 結構でかいと思ったけど 本日は22㎝止まり
パラダイスを求めて!

その後に チビを1匹追加して 
パラダイスを求めて!

噂の“びりゅう館”でお昼
パラダイスを求めて!
腹ペコだったので 撮影する前に一口食べちゃいました(汗)

その後 初の桂川へ移動
パラダイスを求めて!
ここでは “尺神さま” 現れず(泣)
その代りに “バラシ神”登場

結構でかいのが掛ったのに 銀鱗を翻してさようならぁ~(涙)

その後 早瀬の中から 真っ黒いのが掛るものの ネットイン寸前に ぽちゃん・・・(大泣)

これが本当のオートリリース?

あれは 虹鱒か? ウゥ~様か?

そんなこんなで 時間切れの為 terryさん&もりどんさんを残して 脱渓ダッシュ

ん~ 不完全燃焼? 次回いつかはリベンジしなければっ!


terryさん、もりどんさん ありがとうございました。
また次回機会がありましたらよろしくお願いします。


釣行時間 5:00?~12:30? & 16:00~18:00

ヤマメ × 3
イワナ × 1
バラシ × 6 

パラダイス&尺神様は ドコ?



ぽちっとねっハート
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(遠征釣行)の記事画像
秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.03
秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.02
秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.01
久しぶりの秩父!!
秋川男!新潟の渓に立つ!!
渓流男 海に立つ!
同じカテゴリー(遠征釣行)の記事
 秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.03 (2014-07-26 20:34)
 秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.02 (2014-06-28 21:21)
 秋川男!! 新潟の渓に立つっ!! 2014 Vol.01 (2014-06-22 20:57)
 久しぶりの秩父!! (2014-05-25 22:05)
 秋川男!新潟の渓に立つ!! (2013-06-30 19:45)
 渓流男 海に立つ! (2013-06-17 21:27)

Posted by バカッパヤ at 23:22│Comments(13)遠征釣行
この記事へのコメント
初カツラお疲れ様でした。

秋川に慣れていると、あの広さにアタフタしてしまいますよね。
Posted by かぶお at 2012年06月18日 00:10
桂水系はいいところ沢山ありますよね。
ちょっと行きたくなってきました。
次はいい釣り出来るといいですね~!!
Posted by sora at 2012年06月18日 00:20
桂水系デビュー〇(>∀<)〇オメデト~~

新しいフィールドはドキドキしますよね!(≧▽≦)ノ

バラシの連発でドM心をくすぐられたんじゃないですか?(笑)
Posted by モロー at 2012年06月18日 00:45
遠征、お疲れ様でした。
3人でやって、入れ代わりながらで10回のHITは優秀じゃないですか!
桂って川は、相当魚のストック量がありそうですね~o(^▽^)o
Posted by fujimuuu at 2012年06月18日 06:30
>かぶおさま
こんにちは。
多摩川本流もそうですけど桂川ってでかいっすねぇ~(汗)
本流の釣り方も覚えないとダメですね~
気持ちばかり焦っちゃってます(大汗)

>soraさま
こんにちは。
結構いろんなロケーションが楽しめそうですね!
範囲が広いっ!(汗)
通い詰めれば楽しいかも!

>モローさま
こんにちは。新しいところは勝手が解らずドキドキヒヤヒヤものですね(苦笑)
どこで釣りをしてもバラシまくるのでもう気にしてません(爆)

>fujimuuuさま
こんにちは。
桂川水系はどこでにでも沢山魚が居そうですよ!
ほとんど先行させて貰ってての釣果ですから・・・・ヘタレです(苦笑)
Posted by バカッパヤ at 2012年06月18日 12:28
昨日はお疲れ様です。
シブかったですが、何とか釣っていただいてよかったです。
案内して釣れなかったら(汗)でした。

また、機会がありましたら、宜しく御願い致します。
今度は修練の場、秋川へ!!
Posted by もりどん at 2012年06月18日 13:09
もりどんさま
こんばんは。
土曜日はありがとうございました。
足 大丈夫ですか?
その後は尺神様降臨したんでしょうか?

本流ではでっかいの釣りたかったなぁ~

修行が足りないんですね・・・(汗)
秋川・多摩川で修行してまたいつか桂にリベンジします!
Posted by バカッパヤバカッパヤ at 2012年06月18日 22:12
土曜日はお疲れさまでした!
私が初めて鶴川に入ったときは結構印象が良かったのですが、バカッパヤさんの鶴川デビューは今一つとなってしまいました。
気温が前日までより低かったので仕方ないでしょう。これに懲りずにまたお願いします。
え~と、私はあの後いいことがありましたよ(笑)。
Posted by terry at 2012年06月18日 22:32
terryさま
こんばんは。
土曜日はありがとうございました。
今一つなのは渓相では無く、私の腕ですからっ!(汗)
まぁ毎年梅雨の間は今一つですね!
なんといっても梅雨の間はボウズ月間ですから・・・
今年はそのジンクスも貧果ながら崩しつつありますので良しとしましょう(笑)

あの後いいことがあったんですかぁ?あの先はパラダイス?残念だなぁ~私は時間切れでした(大汗)
Posted by バカッパヤバカッパヤ at 2012年06月18日 22:48
テリモリ+バカッパヤですね。
楽しそうですね~。
びりゅう館も行かれたんですね!
季節によって変わる山菜の天ぷらが楽しみなんです~。
Posted by Memo at 2012年06月18日 23:10
Memoさま
おはようございます。
3人釣行楽しかったですよ!
びりゅう館のそば美味かったです!
その先の渓も気になりました。次はその上かな(笑)
Posted by バカッパヤ at 2012年06月19日 09:24
桂川デビューお疲れ様です^^
支流&本流&びりゅう館まで行っちゃってフルコースですね。
桂水系は広~いので楽しそうですよね。
ちょっと広すぎて通うのが大変ですが・・・^^
Posted by あな at 2012年06月19日 13:29
あなさま
こんにちは。
支流&本流&びりゅう館のフルコースは楽しかったですよ!
車まで結構歩いたのにはちょっとびっくりですけど!!(笑)

最近そんなに長い距離を歩いてないような気がしたので(汗)

桂川水系も通い詰めれば面白そうですね!
でも、秋川&多摩川もまだまだ知らない所がありますので
まずは地元からですかねぇ~

何年か先は鶴川オンリーになってるかも(爆)
Posted by バカッパヤ at 2012年06月19日 15:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パラダイスを求めて!
    コメント(13)