2011年10月01日
2011シーズンを振り返って!
とは言うものの まだまだ年末まで 多摩川&秋川(雑魚券)があるので釣行記は続くと思いますが(汗)
秋川でのシーズンが今年も終了したので
今シーズンをデータと共に振り返ってみる
まず 渓流釣りを始めて4シーズン目
1年目餌釣り
2年目餌→テンカラ→ルアー
3年目ルアー(市販のルアーのみ)
4年目ルアー(ハンドメイドミノーのみ)
って感じで 今シーズンは釣れても釣れなくても ハンドメイドルアーで通した1年だった
釣行日数は全体で51日 そのうち秩父が1回 多摩川が10回 秋川が40回
2010シーズンデータ
37日間 総釣果=79匹
ニジマス=3匹
ヤマメ =67匹
イワナ =9匹
釣行一回あたりの釣果=2.14匹 合計時間=184:35分
1日平均釣行時間=約5時間
1匹あたり釣るのに掛かった時間= 2:20分
ボウズ回数・・・・11回 29.7%
南秋川で 尺越えイワナを2本
小菅川でも 1本
計 3本もの 尺物
2011シーズンデータ
51日間 総釣果=76匹
ニジマス=10匹
ヤマメ =60匹
イワナ =6匹
釣行一回あたりの釣果=1.49匹 合計時間=231:15分
1日平均釣行時間=約4時間30分
1匹あたり釣るのに掛かった時間= 3:02分
ボウズ回数・・・・21回 41.2%
多摩川支流で 尺イワナを1本 40㎝級ニジマスを1本
ん~ どんだけ~(苦笑)
ボウズ回数が 昨年の倍で全体釣行数の約半分・・・(激汗)
原因は? ハンドメイドミノーって事だと思ってます(苦笑)
あっ! 腕があるとかないとかは 同条件ですので(爆)
シーズン最後で 他のベテランビルダーの方のルアーを使わせて頂いたら
自分のとは全然違う!!(当たり前ですけど)
昨年のから作り始めたハンドメ・・・・何とか釣れるからいいやって思ってましたけど
こりゃぁ~ 真剣に作らないとダメだなって 反省(汗) 今オフはじっくり真剣にやってみるか!(爆)
出来上がりにあまり大差は無い気がするけど・・・
それにしても 先シーズン・今シーズン共に 外道ヒット 0
これも 意味が解らん・・・
まぁ なんだかんだで2011シーズンも楽しめたかなっ(笑)
今シーズンは 秋川アングラーの方々に大変お世話になり、コラボもして頂きありがとうございました。
従弟とも2回コラボしたし! ブログでも沢山の方々と交流ができました。本当にうれしい事です。
ありがとうございます。
皆様 オフシーズン そして 来シーズンも 引き続きよろしくお願いいたします。
秋川でのシーズンが今年も終了したので
今シーズンをデータと共に振り返ってみる
まず 渓流釣りを始めて4シーズン目
1年目餌釣り
2年目餌→テンカラ→ルアー
3年目ルアー(市販のルアーのみ)
4年目ルアー(ハンドメイドミノーのみ)
って感じで 今シーズンは釣れても釣れなくても ハンドメイドルアーで通した1年だった
釣行日数は全体で51日 そのうち秩父が1回 多摩川が10回 秋川が40回
2010シーズンデータ
37日間 総釣果=79匹
ニジマス=3匹
ヤマメ =67匹
イワナ =9匹
釣行一回あたりの釣果=2.14匹 合計時間=184:35分
1日平均釣行時間=約5時間
1匹あたり釣るのに掛かった時間= 2:20分
ボウズ回数・・・・11回 29.7%
南秋川で 尺越えイワナを2本
小菅川でも 1本
計 3本もの 尺物
2011シーズンデータ
51日間 総釣果=76匹
ニジマス=10匹
ヤマメ =60匹
イワナ =6匹
釣行一回あたりの釣果=1.49匹 合計時間=231:15分
1日平均釣行時間=約4時間30分
1匹あたり釣るのに掛かった時間= 3:02分
ボウズ回数・・・・21回 41.2%
多摩川支流で 尺イワナを1本 40㎝級ニジマスを1本
ん~ どんだけ~(苦笑)
ボウズ回数が 昨年の倍で全体釣行数の約半分・・・(激汗)
原因は? ハンドメイドミノーって事だと思ってます(苦笑)
あっ! 腕があるとかないとかは 同条件ですので(爆)
シーズン最後で 他のベテランビルダーの方のルアーを使わせて頂いたら
自分のとは全然違う!!(当たり前ですけど)
昨年のから作り始めたハンドメ・・・・何とか釣れるからいいやって思ってましたけど
こりゃぁ~ 真剣に作らないとダメだなって 反省(汗) 今オフはじっくり真剣にやってみるか!(爆)
出来上がりにあまり大差は無い気がするけど・・・
それにしても 先シーズン・今シーズン共に 外道ヒット 0
これも 意味が解らん・・・
まぁ なんだかんだで2011シーズンも楽しめたかなっ(笑)
今シーズンは 秋川アングラーの方々に大変お世話になり、コラボもして頂きありがとうございました。
従弟とも2回コラボしたし! ブログでも沢山の方々と交流ができました。本当にうれしい事です。
ありがとうございます。
皆様 オフシーズン そして 来シーズンも 引き続きよろしくお願いいたします。
Posted by バカッパヤ at 11:08│Comments(12)
│秋川・多摩川
この記事へのコメント
こんばんは☆
バカッパヤさん、きめ細かいデータですね!
なんだかんだ言っても沢山釣ってはるじゃないですか~!
尺岩魚とニジがいいですね!すごいなぁ。
ともかく、今シーズンはお疲れ様です、そしてありがとうございます。
オフも来シーズンもよろしくです!
あっ、スキー情報もお願いしますね(^-^)/
バカッパヤさん、きめ細かいデータですね!
なんだかんだ言っても沢山釣ってはるじゃないですか~!
尺岩魚とニジがいいですね!すごいなぁ。
ともかく、今シーズンはお疲れ様です、そしてありがとうございます。
オフも来シーズンもよろしくです!
あっ、スキー情報もお願いしますね(^-^)/
Posted by fujimuuu at 2011年10月01日 21:13
凄いデータとってますね(^^)
自分の成長が良くわかって良いと思います!!
俺はそこまでは無理ですけど…(^_^;)
自分の成長が良くわかって良いと思います!!
俺はそこまでは無理ですけど…(^_^;)
Posted by T・U at 2011年10月01日 23:30
バカッパヤさん、おはようございます!
やっぱりデータが大切なのかな?(自分の釣りが進歩しないのはそのせいか?)
4年間で確実にステージを登ってきてますね。
たかが趣味、されど趣味、人間つねに前向きに進のは本能でしょうか?
お疲れ様でした!
やっぱりデータが大切なのかな?(自分の釣りが進歩しないのはそのせいか?)
4年間で確実にステージを登ってきてますね。
たかが趣味、されど趣味、人間つねに前向きに進のは本能でしょうか?
お疲れ様でした!
Posted by papachan at 2011年10月02日 08:29
fujimuuuさま
こんばんは。
去年より日数が増えたのに釣果は伸びませんでした(泣)
データは覚書程度なので(汗)
スキーシーズンもすぐ目の前ですね! 今年は我が家はスキーに行けるのかどうか・・・(苦笑)
オフシーズン・来シーズンもよろしくお願いします。
こんばんは。
去年より日数が増えたのに釣果は伸びませんでした(泣)
データは覚書程度なので(汗)
スキーシーズンもすぐ目の前ですね! 今年は我が家はスキーに行けるのかどうか・・・(苦笑)
オフシーズン・来シーズンもよろしくお願いします。
Posted by バカッパヤ at 2011年10月02日 21:39
T・Uさま
こんばんは。
いつどこへ行ったか?何匹釣れたとか・・・・ほとんど秋川なのであんまり意味がないんですけどね(汗)
以前後輩に同じ場所へ行ってるのなら水温やら気圧やらデータ取らないと意味無いですよって言われましたけど。
私は意味もなく漠然と同じ場所へ行くのが好きなので(爆)
大したデータではありませんよ(汗)
こんばんは。
いつどこへ行ったか?何匹釣れたとか・・・・ほとんど秋川なのであんまり意味がないんですけどね(汗)
以前後輩に同じ場所へ行ってるのなら水温やら気圧やらデータ取らないと意味無いですよって言われましたけど。
私は意味もなく漠然と同じ場所へ行くのが好きなので(爆)
大したデータではありませんよ(汗)
Posted by バカッパヤ at 2011年10月02日 21:42
papachanさま
こんばんは。
データがあっても全く進歩が無いのが取り柄の様で・・・(爆)
前進してるのかどうか? 疑問符ばかりです(汗)
取りあえず一区切り!
お疲れ様でしした! 多摩川の復活を祈るばかりです!
こんばんは。
データがあっても全く進歩が無いのが取り柄の様で・・・(爆)
前進してるのかどうか? 疑問符ばかりです(汗)
取りあえず一区切り!
お疲れ様でしした! 多摩川の復活を祈るばかりです!
Posted by バカッパヤ at 2011年10月02日 21:52
おはようございます!
データ取ってますね〜(^^)
わたしもどんな時に釣れたかとか、データ取ってた時期がありますが、結局分からなかったです(笑)
でも、バカッパヤさんと釣りに行くと、尺が見れる確率は100%です(爆)
データ取ってますね〜(^^)
わたしもどんな時に釣れたかとか、データ取ってた時期がありますが、結局分からなかったです(笑)
でも、バカッパヤさんと釣りに行くと、尺が見れる確率は100%です(爆)
Posted by あな at 2011年10月03日 09:21
あなさま
こんにちは。
記録って程でも無いんですけど・・・ただの備忘録?アリバイ?(爆)
釣果の数を知った所で何をどうする訳でもないんですよねぇ~
ただ淡々と翌シーズンも川に通うだけですので・・・(汗)
「学習って言葉知らないんじゃない?」 by~私をスキーに連れてって~(爆)
こんにちは。
記録って程でも無いんですけど・・・ただの備忘録?アリバイ?(爆)
釣果の数を知った所で何をどうする訳でもないんですよねぇ~
ただ淡々と翌シーズンも川に通うだけですので・・・(汗)
「学習って言葉知らないんじゃない?」 by~私をスキーに連れてって~(爆)
Posted by バカッパヤ at 2011年10月03日 11:32
データ凄いですね!
細かく振りかえれるといいですよねー。
私も来年は細かくつけてみようかな・・・。
細かく振りかえれるといいですよねー。
私も来年は細かくつけてみようかな・・・。
Posted by TOTO at 2011年10月03日 14:00
TOTOさま
こんにちは。
取り敢えず記録してるだけですよ(汗)
先週何やってたっけ?・・・みたいなことが最近多くて(汗)
データをとってシーズン終了時に、確認してもあまり活用は出来てませんね。
まぁ 毎年の結果だけでも比較できれば楽しい?のかな(笑)
こんにちは。
取り敢えず記録してるだけですよ(汗)
先週何やってたっけ?・・・みたいなことが最近多くて(汗)
データをとってシーズン終了時に、確認してもあまり活用は出来てませんね。
まぁ 毎年の結果だけでも比較できれば楽しい?のかな(笑)
Posted by バカッパヤ at 2011年10月03日 15:05
遊びであって遊びでないような、
データって面白いですね。
私は、釣りと山を楽しめればそれでよいって感じです。
相手が自然なので、データとってもその通りに行かない
こともあると思いますが、目標ができたりして
楽しそうですね
データって面白いですね。
私は、釣りと山を楽しめればそれでよいって感じです。
相手が自然なので、データとってもその通りに行かない
こともあると思いますが、目標ができたりして
楽しそうですね
Posted by sora at 2011年10月09日 20:36
soraさま
こんばんは。
データを取ってどうのこうのって・・・何も考えては居ないんですが(苦笑)
ただの記録です(笑)
記録があっても学習してないので釣果が伸びないんですよねぇ~(汗)
こんばんは。
データを取ってどうのこうのって・・・何も考えては居ないんですが(苦笑)
ただの記録です(笑)
記録があっても学習してないので釣果が伸びないんですよねぇ~(汗)
Posted by バカッパヤ at 2011年10月10日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。