2011年06月19日
やはり・・・ボウズ
最初っから 書きましたけど(汗)
ボウズっです!!
写真もありません
ボウズっです!!
写真もありません

金曜日に飲み会で 酔っぱらって(汗)
翌日の土曜日に 昼頃多摩川到着を目指して 車を走らせる
目指すは 軍畑
場所もわかって 車から歩いていると 1台の車が 河原に近いところに止めて 餌師が先に
えぇ~

しかし そんな事なんか 関係無く やっぱり・・・ いつもの事ながらボウズ
この言葉が 連発する
こんな事 記事にアップすることなのか?? すみません
その後 川伝いに 橋の下まで行こうと思ったけど 広くて怖いっ!(苦笑)
雨も降ってきたので 移動
上流の 川井へ
ちょっと覗いただけ(苦笑) 支流へ入ろうと思って 入渓点を探そうとしたけど 断念
その後 発電所へ
カヌーも居なくて ラフティングが2艘だけ 放流口で 散々ルアーを投げるも・・・
チェイスすらない
ライズはしてるのに
結構
雨も強くなってきた
午後4時・・・・ 撤収
流行のジョイントミノー 突貫作業で 手抜き・・・仕上がりも全くダメ
泳がせてみると・・・微妙
ブリブリも弱い リップの角度が悪い? 沈まない・・・(ウェイトを仕込んでないから当たり前)
もっと真剣に作らなきゃダメだな
それは 兎も角
恐るべし 多摩川 いつかは きっとっ!!
翌日の土曜日に 昼頃多摩川到着を目指して 車を走らせる

目指すは 軍畑
場所もわかって 車から歩いていると 1台の車が 河原に近いところに止めて 餌師が先に

えぇ~


しかし そんな事なんか 関係無く やっぱり・・・ いつもの事ながらボウズ
この言葉が 連発する
こんな事 記事にアップすることなのか?? すみません

その後 川伝いに 橋の下まで行こうと思ったけど 広くて怖いっ!(苦笑)
雨も降ってきたので 移動

上流の 川井へ
ちょっと覗いただけ(苦笑) 支流へ入ろうと思って 入渓点を探そうとしたけど 断念

その後 発電所へ
カヌーも居なくて ラフティングが2艘だけ 放流口で 散々ルアーを投げるも・・・
チェイスすらない

ライズはしてるのに

結構

午後4時・・・・ 撤収
流行のジョイントミノー 突貫作業で 手抜き・・・仕上がりも全くダメ
泳がせてみると・・・微妙

ブリブリも弱い リップの角度が悪い? 沈まない・・・(ウェイトを仕込んでないから当たり前)
もっと真剣に作らなきゃダメだな

それは 兎も角
恐るべし 多摩川 いつかは きっとっ!!
Posted by バカッパヤ at 22:01│Comments(15)
│秋川・多摩川
この記事へのコメント
こんばんは〜
多摩川お疲れ様です
本流難しいですよね〜
この時期はカヌーにいつもがっくしさせられます
同日AM行きましたが本流は全然だめでした。。
頑張りましょ
多摩川お疲れ様です

本流難しいですよね〜
この時期はカヌーにいつもがっくしさせられます

同日AM行きましたが本流は全然だめでした。。
頑張りましょ

Posted by Gowy at 2011年06月19日 22:39
こんばんは
自分は広い河川いくとどうせめていいか全く分からなくなりますよ…
基本的に沢が好きなんで(笑)
次こそはリベンジ期待してますよ♪
あとジョイントミノーの釣果も(*^^*)
自分は広い河川いくとどうせめていいか全く分からなくなりますよ…
基本的に沢が好きなんで(笑)
次こそはリベンジ期待してますよ♪
あとジョイントミノーの釣果も(*^^*)
Posted by T・U at 2011年06月19日 23:02
Gowyさま
こんばんは。
多摩川って 難しいですよね(汗)
めげずに頑張るしかなさそうですね(苦笑)
こんばんは。
多摩川って 難しいですよね(汗)
めげずに頑張るしかなさそうですね(苦笑)
Posted by バカッパヤ
at 2011年06月19日 23:18

T・Uさま
こんばんは。
苦戦してます・・・(いつもの事ですけど)
本流って・・・魚のストック量がよく解らないし 川底の様子は行き慣れてないと難しいですよね(苦笑)
ジョイントミノー・・・釣ってみたいっ!!(爆)
こんばんは。
苦戦してます・・・(いつもの事ですけど)
本流って・・・魚のストック量がよく解らないし 川底の様子は行き慣れてないと難しいですよね(苦笑)
ジョイントミノー・・・釣ってみたいっ!!(爆)
Posted by バカッパヤ
at 2011年06月19日 23:21

こんばんは~。
多摩川本流厳しいですね!
でもそのうち…、
う~んどうなんだろう?
ついつい通いなれた川へと足が向いてしまいそうです。
でも支流も含めると結構広範囲で楽しめそうなんですよねぇ~。
最近興味津々な多摩川です!
多摩川本流厳しいですね!
でもそのうち…、
う~んどうなんだろう?
ついつい通いなれた川へと足が向いてしまいそうです。
でも支流も含めると結構広範囲で楽しめそうなんですよねぇ~。
最近興味津々な多摩川です!
Posted by Memo at 2011年06月20日 00:06
Memoさま
おはようございます
そうですねぇ~興味津々で結構通っちゃうかも!(笑)
でも ボウズ回数もどんどん上がって行っちゃいそうです(泣)
おはようございます
そうですねぇ~興味津々で結構通っちゃうかも!(笑)
でも ボウズ回数もどんどん上がって行っちゃいそうです(泣)
Posted by バカッパヤ at 2011年06月20日 06:51
多摩川…甘くないですね〜!
いまは濁りもあって難しいですよね!
SDJはまったりしてるんですか?
こちらも、なかなか甘くないですね〜!
いまは濁りもあって難しいですよね!
SDJはまったりしてるんですか?
こちらも、なかなか甘くないですね〜!
Posted by sora at 2011年06月20日 10:46
soraさま
こんにちは。
多摩川の釣行方法を確立しないと・・・
秋川のようには行きませんねぇ~(汗)
SDJ・・・まったりというか、ぬぼぉ~っていうか(苦笑)
すべてが甘くないですね~
日々是修行(笑)
こんにちは。
多摩川の釣行方法を確立しないと・・・
秋川のようには行きませんねぇ~(汗)
SDJ・・・まったりというか、ぬぼぉ~っていうか(苦笑)
すべてが甘くないですね~
日々是修行(笑)
Posted by バカッパヤ at 2011年06月20日 11:42
多摩川釣行お疲れ様です。
多摩川ではボウズは普通です(笑)
でも、デカイのはいそうですよね。
Mっ気つけて頑張りましょう!
多摩川ではボウズは普通です(笑)
でも、デカイのはいそうですよね。
Mっ気つけて頑張りましょう!
Posted by あな at 2011年06月20日 19:09
あなさま
こんばんは。
ボウズは普通・・・私の何時も通りって事ですねっ(苦笑)
な~んだ あんまり気にしなくてもいいんですねっ!(爆)
でも 同じボウズでも 秋川に比べれば 大物確立高いですから
期待度も大きくなりますよねっ!(笑)
Mっ気・・・多摩川の広い河原で 悶絶しますかぁ~(汗)
こんばんは。
ボウズは普通・・・私の何時も通りって事ですねっ(苦笑)
な~んだ あんまり気にしなくてもいいんですねっ!(爆)
でも 同じボウズでも 秋川に比べれば 大物確立高いですから
期待度も大きくなりますよねっ!(笑)
Mっ気・・・多摩川の広い河原で 悶絶しますかぁ~(汗)
Posted by バカッパヤ at 2011年06月20日 19:15
奥多摩川下流域は修行ですよ(笑)
生命反応まったくなしってこともあります
けど~毎年40アップのヤマメが出てるんですよね
夢がありますね
生命反応まったくなしってこともあります
けど~毎年40アップのヤマメが出てるんですよね
夢がありますね
Posted by まさひ
at 2011年06月20日 20:11

奥多摩川下流域は修行ですよ(笑)
生命反応まったくなしってこともあります
けど~毎年40アップのヤマメが出てるんですよね
夢がありますね
生命反応まったくなしってこともあります
けど~毎年40アップのヤマメが出てるんですよね
夢がありますね
Posted by まさひ
at 2011年06月20日 20:12

まさひさま
こんばんは。
修業の場ですねぇ~・・・多摩川(汗)
でも 夢も沢山ありそうです(笑)
こんばんは。
修業の場ですねぇ~・・・多摩川(汗)
でも 夢も沢山ありそうです(笑)
Posted by バカッパヤ at 2011年06月20日 23:36
恐るべし多摩川ですね!
発電所の駐車場をいつも待ち合わせ場所にしてます。
あのあたりですか~。
発電所の駐車場をいつも待ち合わせ場所にしてます。
あのあたりですか~。
Posted by TOTO at 2011年06月21日 13:00
TOTOさま
こんにちは。
多摩川厳しいですね。
発電所の駐車場のちょうど真下です(汗)
前回下見に行った時は、カヌーでごった返して居ました(苦笑)
こんにちは。
多摩川厳しいですね。
発電所の駐車場のちょうど真下です(汗)
前回下見に行った時は、カヌーでごった返して居ました(苦笑)
Posted by バカッパヤ at 2011年06月21日 16:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。