2010年12月27日
恒例のスキー教室お手伝い
今年も
母校の中学のスキー教室のお手伝いに参加してきました。
開校式の21日には 流石の志賀高原も雪が少なく
滑れるゲレンデも限られていた
お世話になったホテルむつみさん
でも 2日目以降はずっと雪が降ったり止んだり・・・
晴れ間は拝めなかったけどいい雪の状態で講習を行うことが出来ました

開校式の21日には 流石の志賀高原も雪が少なく


お世話になったホテルむつみさん
でも 2日目以降はずっと雪が降ったり止んだり・・・


今回は中学2年生8名 寒い中 弱音も吐かずに がんばって最終日には見違えるほど上達して 楽しんでいたようです

ところが最終日には


何が一番疲れたかって・・・・ 雪の中から車を掘り出すのが一番疲れたぁ~

子供達は 今回のスキー教室が いい思い出になってくれればいいけどねっ

Posted by バカッパヤ at 12:00│Comments(0)
│SKI
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。