見ぃつけたぁ~!

バカッパヤ

2013年07月07日 22:06

7月6日(土曜)

今日も のんびりしたくて 小菅川

向かう途中の奥多摩湖で日の出の写真を撮っている人を発見!!

小菅村入り口で車を止め その人の車の後をついて行く・・・・ まるでパパラッチ?(笑)

予想通り上流の源流部入り口付近?で停車!

声を掛けると驚いた様子・・・・すみません(大汗)

その方は・・・・“getman”さん!!

お久しぶりです!! 驚かしてすみませんでした!!

ちょっと話をして 無理やりご一緒させて頂きました! ありがとうございました!



都内は猛暑の予報 でも小菅の源流部は 涼しい・・・って言うよりちょっと寒い(苦笑)


細かいポイントに丁寧にルアーを打ち込むgetmanさん!!

俺なんか適当にどんどん上がっちゃうタイプ・・・取りこぼしが多い訳だ(激汗)

getmanさんの後追いとはいえ 魚影が見えない・・・ ん~小菅も厳しいのか?

ちょっと先行を変わって貰って ちょっとした落ち込みにルアーを投げると・・・

うおぉ! デカいっ! 

じゃ~ん!!

4㎝のミノーを丸呑みしてました(驚)

getmanさんに計測して頂き 32㎝!! また尺物ゲットです!!(笑)

getmmanさん ありがとうございました!! 

っで そのほかは・・・・バラシが1回で それ以外は無反応(涙)

そんな中getmanさんはしっかりと釣果を上げている! 流石です!

午前中いっぱい上り詰め 

堰堤をいくつも高巻 最後は危険と判断して退渓・・・

その後は別々に 別れて 引き続き 役場前へ移動!! 

getmanさん無理やりご一緒させて頂きましてありがとうございました! ご迷惑をお掛けした上に
尺物まで釣らせて頂きまして(笑)  ありがとうございました!

役場前で 虹鱒を一匹ゲットして!


さてお昼! いつものカップヌードル(爆)


その後  白糸の滝の滝壺でルアーを投げ・・・無反応


そしてC&Rへ移動したものの まさかの ボウズ・・・

いやいや 厳しいの一言 いや 腕が無いの一言でした・・・

釣行時間 5:30?~17:00 実釣時間 10時間半

イワナ × 1
ニジマス × 1
バラシ × 4

源流部以外は 暑かった~


あなたにおススメの記事
関連記事