TTCに行ってキタァ~
2月10日(日)
最近は朝はいつものんびりパターンになってきてしまっている(汗)
10時30分頃到着
渓流前の腕試しには
“TOKYOトラウトカントリー”に限りますっ!
1年ぶり? かなり久しぶりだぁ~
「ご無沙汰してまぁ~す」のご挨拶をしてまずは長靴で・・・
「(ルアーでは)かなり厳しいですよ!」のお話を頂きましたが
「今日は1日のんびり遊ばせて頂きますっ!」っと1日券を購入!
いざっ!
ポンドの活性はまずまず いい感じで追っかけてきます
さてさて メインの渓流域では・・・ んん~お話通り結構厳しいのか?
まずは 1匹ゲットで ボウズ回避
今日は ひらひら系がいい感じですね!
取り敢えず最下流部まで・・・反応無し
戻ってきて 長靴で行ける範囲まで行ってみるものの 厳しい(激汗)
何とか レストハウス正面で 数匹ゲット かなり“スローなブギにしてくれ!”釣法でないと釣れないなぁ~
で ここで ランチタイム! いつもの 絶品“スペアリブライス”
美味いっ! 必ず食べてます(笑)
午後はウェーダーに履き替え上流部へ
・・・・・・・・・・・・しかし無反応(大汗) それどころか 魚影を確認できず(激汗)
いかんいかん! 解禁 スタートダッシュどころじゃないなぁ~ 目が慣れてない?
結局 レストハウス前に戻ってきて
あっちウロウロ こっちウロウロしながら ぽつぽつと釣り上げる!
今日も クジラにマスが食いついたぁ~!!
夕方まで楽しませてもらって 上流部の険しい所も歩いて 渓流解禁に向けて
いい感じで練習できました!!
スタッフの皆様 ありがとうございました!
帰りに 毎年 年券を買っている とば商店へ
年券ゲットォ~
釣行時間10:30~16:30
ニジマス × 13匹
バラシ・・・・ 多数(汗)
あなたにおススメの記事
関連記事