シーズンが終わった途端・・・(汗)
連荘で行っちゃいました
10月6日(土)
午前中から ちょっと探し物で釣具屋を点々として・・・
その勢いで
奥多摩フィッシングセンターへ行っちゃいました
午後からで 何ともヘタレで 5匹しか釣れず
しかも 本流では無く 横の細い流れから 引っ張り出したのばかり
難しいぜぇ・・・(涙)
そして翌日
10月7日(日)
早起きをして 初めての場所へ
うらたんざわ渓流釣り場へ
雨も午前中には止む予報なんだけど・・・ かなり強く降ってます
入り口付近で 30分程悩んだ挙句 意を決して 入場料を払う
・・・何とも・・・ 管理釣り場らしい作りで(笑)
しかし 魚影は多いけど 釣れない
不出来なハンドメをとっかえひっかえ頑張るものの 厳しい・・・
そんな感じでも 何とか食いついてくれる 奴らが
ニジマス君
そして 型のいい ヤマメ
まともにミノーを泳がせても食わないので かなりイレギュラーな動かし方で何とか12匹
スプーンに変えようと思って鞄の中を探すものの 赴任先に忘れて来てるし(激汗)
まぁ なんちゃってハンドメイドで釣れたからいいかっ!(爆)
それにしても 7月頃からハンドメも作って無いので 数が減ってきた
破壊活動全開(大笑)
そろそろハンドメも再開しなければ・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事